当社では機能性コーティング剤など向けに、アクリル樹脂、ウレタン樹脂及びウレタンアクリレートも提供しています。
SQ 100
ラダーシリコーンをアクリル樹脂骨格に組み込んだ樹脂です。
ポリイソシアネート系硬化剤、メラミン樹脂などを混合し、加熱硬化させて使用します(鉛筆硬度HB)。防汚持続性に優れています。
SQ 150
硬化型 |
熱 |
鉛筆硬度 |
2H |
溶剤系 |
酢酸ブチル/酢酸エチル |
SQ 100の硬度アップタイプです(鉛筆硬度2H)。
SQ 200
SQ 100に不飽和基を導入したUV(紫外線)硬化タイプの樹脂です(鉛筆硬度H)。
SQ 250
硬化型 |
UV |
鉛筆硬度 |
3H |
溶剤系 |
酢酸ブチル/ 酢酸エチル |
SQ150に不飽和基を導入したUV(紫外線)硬化タイプの樹脂です(鉛筆硬度3H)。
AU-3110
硬化型 |
UV |
樹脂系 |
ウレタンアクリル |
溶剤系 |
メチルエチルケトン |
伸び性と強靭性に優れたUV(紫外線)硬化タイプのウレタンアクリレート樹脂です。
AU-2040
硬化型 |
UV |
樹脂系 |
ウレタンアクリル |
溶剤系 |
- |
ポリカーボネート系のウレタンアクリレート樹脂。
PVCトップコート、スクリーンインキ用バインダーとして使用出来ます。
AU-2090
硬化型 |
UV |
樹脂系 |
ウレタンアクリル |
溶剤系 |
- |
ポリエーテル系のウレタンアクリレート樹脂。
接着剤、ポッティング剤の樹脂として使用出来ます。
ヌレート骨格ウレタンアクリレート
- トクシキのヌレート骨格ウレタンアクリレート樹脂は強靭性、柔軟性、耐擦傷性、弾性回復によるキズ付きの防止機能に優れます。また無黄変タイプで、引張り強度に優れます。
- カーボネートジオールが含まれているのため耐候性が良好です。
- お客様のご要望に合わせて、強靭性と柔軟性のバランス調整するなどカスタマイズが可能です。
⾼屈折率アクリル樹脂(熱・UV)(開発品)
- 熱硬化タイプとUV 硬化タイプをラインナップしております。
- 屈折率は、熱硬化タイプが1.60、とUV 硬化タイプが1.55 となっております。
低照度UV硬化高屈折率アクリル樹脂(開発品)
- 高屈折率樹脂の硬化密度を上げることと高Tgモノマーの併用により、 低照度(~100mJ/cm2)での硬化が可能となりました。
- 低照度硬化でも、撥水性・防汚性・表面滑性が良好です。
- HR-UVと比較して特に低照度時の表面硬化性能が格段にアップしています。
UVカットシリコン変性アクリル樹脂(開発品)
トクシキは紫外線カットと汚染防止機能を兼ね備えた「UVカットシリコン変性アクリル樹脂(開発品)」を開発いたしました。
- シリコーン変性アクリル樹脂(SQ150)に微粒子ZnOフィラーを添加することで、防汚特性(撥水)はそのままに紫外線カット効果を付与しました。
- 無色透明な塗膜の作成が可能で、クリアかつ基材の紫外線劣化を防ぎます。
UV硬化型帯電防止アクリル樹脂(開発品)
トクシキでは透明性良好で帯電防止機能と汚染防止機能を持ったUV硬化型アクリル樹脂を開発いたしました。
- SQ 250の防汚特性はそのままに帯電防止性能(109~1010Ω/□目安)を付与しました。
- 透過率の低下が少なく低Hazeなため、十分な透明性も兼ね備えております。
- 帯電防止機能を骨格に持つ樹脂を当社配合技術で分散させたことで、帯電防止性能の劣化が起こりにくくなっています。
合成樹脂一覧