微粒子分散液一覧
- 9997BLACK
-
顔料濃度40%の水系分散液
- 9794BLACK
-
顔料濃度40%の溶剤系分散液
- 9301BLACK
-
顔料濃度30%のモノマー分散(無溶剤)系分散液
- 8652BLACK
-
導電性が高い、水系で低粘度、高純度品
- 8653BLACK
-
導電性が高い、溶剤系で低粘度、高純度品
- 9356BLACK
-
導電性が高い、水系で低粘度、汎用品
- 9357BLACK
-
導電性が高い、溶剤系で低粘度、汎用品
- 9303BLACK
-
導電性が高い、モノマー分散(無溶剤)で低粘度、汎用品
- 9777BLACK
-
高分散性、絶縁性を両立した水系分散液
- 8856BLACK
-
幅広い相溶性、絶縁性を両立した溶剤系分散液
- 9995BLACK
-
モノマー分散(無溶剤)で絶縁性をもつ分散液
- MT-110 ホワイト
-
酸化チタン(P.W-6)分散液
- MT-120 レッド
-
キナクリドン(P.R-19)分散液
- MT-150 イエロー
-
イソインドリノン(P.Y-110)分散液
- MT-160 グリーン
-
フタロシアニン(P.G-7)分散液
- MT-170 ブルー
-
フタロシアニン(P.B-15;3)分散液
- MT-190 ブラック
-
カーボン(P-BK-7)分散液
- マルコMTカラー
-
樹脂を使用せず、分散剤だけで顔料を塗料化した特殊カラーベース(種ペン)です。そのため各樹脂溶液、または各種溶剤などと幅広い相溶性を持つことができます。
従来の汎用カラーベースと比べ非常に濃度が高く、分散性にも優れ、組み合せにより豊かな色彩を作り出すことが出来ます。
少量でも販売できますで是非お問合せ下さい
- 導電性カーボン
ブラック分散液 -
樹脂を使用せず、分散剤だけでカーボン顔料を分散させた 導電性カーボン分散液です。
そのためウレタン、アクリル、フッ素、ポリエステルなどの各樹脂溶液や各種溶剤などと幅広い相溶性を持ち、それらを使用した成型体または塗工対象物に導電性を付与させることができます。
- 高濃度カーボン分散液
-
当社の一般的なカーボン分散液の顔料濃度は15%~20%近辺ですが、高濃度カーボン分散液は顔料濃度40%を実現しています。もちろん均一に微粒子化され、経時安定性も良好です。
高濃度であるメリットとして、塗膜が薄膜でも高い遮光性、隠蔽性、漆黒性が確保できます。また、塗料側での設計マージンが大きい点も挙げられます。
ウレタン、アクリル、ポリエステルなどの各樹脂溶液や各種溶剤などと幅広く相溶することも特長の一つです。